#2 編集後記

お疲れ様です!ひらりさちやです。

第2回目、なんとか公開できました!よかったぁ、、(宣言から一日遅れたけど。すみません。)
2回目はひらりが担当しました。ななます。が編集後記を書いていたので、便乗して書いてみているところです。


さて。1回目を見てくれた人はもしかしてわかるかも知れないのですが、2回目は大分趣が違うような気がします。

編集している人が違うのだから印象が違う。それもある。
しかし、
何より私たちが疲れている。これに尽きる。
二人で隣で編集しながら、お互いの端末から聞こえてくる声をきいて、「え、テンションちがくない???」と二人でめちゃくちゃ笑っておりました。
続けざまに撮っていたし、慣れないケンカを頑張ってしようとして大変疲れたのでした(笑)
お互いケンカできないタイプだったって、撮り始めてから気づきました。
不穏な空気って、どうやったら出せるんだろうな…(笑)

そして、そんな自分たちのコンディションいまいちな所を、音楽でなんとかしたかった、というのが今回の私の編集の頑張りどころでした。
今回台本を書いたのも私なので、自分の中のそれぞれの企画のイメージを音で、より伝えたいな、というのも含めて。
「私がまたねって言いたい」は、私の中で可愛いイメージだったので、本人たちは疲れていても、可愛い曲使うぞー、というかんじ。

結果的には色んな直しが地獄で、多分もっと頑張れることはたくさんあるし、直らなかったところもいっぱいです。今後につなげていきますね。

あと、そう、ななます。は、0から1が作れない、みたいなこと言ってたと思うんですけど、
私は一人でものづくりができないです。人がいないと頑張れない。人の為にしかできない。
そんな私がただやりたいからってだけで誘ったラジオ企画、即Okだしてくれて、めちゃくちゃ一緒に頑張って楽しんでくれてるの、私最高に嬉しいし、むちゃくちゃに楽しいです。


これからも楽しんで続けて行きますので、一緒に面白がって、あわよくばなんらかの形で関わっていただけたら嬉しいです。
見てくれた方、チャンネル登録、高評価してくれた方、ほんとにありがとうございます。
私たちが面白がってることがちょっとでもポジティブに受け取ってもらえたら、幸いです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!


多分お絵かき担当 ひらりさちやより。

0コメント

  • 1000 / 1000